【常緑】高さ1.5m程度の在庫のご紹介
前回、1m以下の低木をご紹介いたしましたが、
今回はそれよりも少し大きいサイズ、高さ1m~1.5m程度の樹木の在庫をご紹介します。
※落葉樹よりも常緑樹の方が多く検索されているようですので、この記事でも常緑樹に絞っています。
以下の12種の写真と簡単な特徴を載せました。
①イヌマキ ②イレックス・サニーフォスター ③カルミア ④キンメツゲ
⑤ゲッケイジュ ⑥サカキ ⑦ソヨゴ ⑧タイワンツバキ
⑨トキワマンサク(白花) ⑩ナギ ⑪ヒイラギ
そしてコニファーの⑫ブルーエンジェル ⑬ヨーロッパゴールドの13種をご紹介しています。
※記事の最後に、高さ1m~1.5m(常緑樹)の在庫樹種の一覧がございます。
①イヌマキ(犬槙)
・常緑の針葉樹。
・仕立物の在庫もありますが、写真のような生垣用も生産しています。
・芽吹きが良い樹で、刈り込むほどに枝葉が密に茂ります。
・高さ1.5~2.5mほどのものを在庫しています。
※生産の様子は、【こちらの記事】でご紹介しています。
②カルミア
・常緑の低木。
・別名、アメリカシャクナゲ。
・5~6月に開花します。花はお皿のような形で桃色から赤色などの品種があります。
・夏の暑さに弱いので要注意です。
・高さ1.3mほどのものを在庫しています。
③イレックス・サニーフォスター
・常緑の高木。
・1年を通して黄色の葉を楽しめます。
・葉はヒイラギのように鋭いギザギザがあります。
・冬には赤い実をつけるのも特徴です。
・高さ1m~3.5m程度のものを在庫しています。
④キンメツゲ(金芽柘植)
・モチノキ科の常緑低木。
・新芽が黄金色をしていることが名前の由来です。
・濃い緑色の葉が密生し、萌芽力が強いため、刈込むことでさらに密に茂っていきます。
・建物周りや生垣に利用されます。
・0.6~0.8m、1.2mのものを在庫しています。
⑤ゲッケイジュ(月桂樹)
・別名、ローリエ、ローレル。 地中海原産。
・乾燥させた葉っぱが、スパイスとして販売されていますが、生でも使えるそうです。
・オリンピックなどで、葉っぱの冠が登場しますが、それもこの樹の葉っぱです。
・日なたを好みますが、日陰であっても育ちます。
・高さ80cm、1.5m、2.5mのものを在庫しています。
⑥サカキ(榊)
・常緑の高木。
・古くから神事に使われ、ご神木として神社の境内にも植えられることで知られています。
・樹形は円錐形状で、真っすぐ伸びます。
・葉は光沢のある深い緑色です。
・高さ1.2~1.8mほどのものを在庫しています。
⑦ソヨゴ(冬青)
・モチノキ科の常緑の高木。
・涼しげな雰囲気で、洋風にも和風にも合い、庭木としてよく好まれる樹です。
・名前の由来は、風によくそよぎ、葉音を立てるために名付けられたとか。
・雌雄異株で、雌木には10~11月頃に赤い実がつきます。葉の濃い緑と熟した実の赤のコントラストが見所です。
・株立は1.5m、2.0m、2.5m、3.0mのものを在庫、
単幹は2.5mと3.0mのものを在庫しています。
⑧タイワンツバキ(台湾椿)
・ツバキ科の常緑の高木。
・別名「ゴードニア」。ゴードニア属でも何種かありますが、これは「ゴードニア・アキシラリス」という樹種です。
・椿の仲間ですが、10~11月頃に白色の花が咲きます。
・亜熱帯の方の木なので寒さに弱く、寒くなりすぎると咲く前につぼみが落ちてしまうことも。
・高さ1.5m、2m、3.5mのものを在庫しています。
⑨トキワマンサク[白花]
・常緑の低木。
・4~5月頃、白色の花を樹冠いっぱいに咲かせます。
・紅花のものよりも明るい緑色の葉が密生し、やわらかな印象です。
・放任すると枝が長く伸びて垂れ下がるので、刈込んだり枝を抜いたりして整えます。
・刈込みに耐えるため、生垣としてもよく利用されます。
・高さ1.2m前後、高さ2m前後、高さ3~3.5m程度のものを在庫しています。
⑩ナギ(梛)
・葉は広葉樹のように見えますが、分類としては槙(マキ)の仲間で、実は針葉樹。
・葉には光沢があり、濃緑色。
・神木として、神社の境内によく植えられます。またその関係で、神道の方が「庭に植えたい」というご要望も耳にします。
・高さ1~2m程度のものから、4m以上のものまで在庫しています。
※ナギに関しては、【こちらのページ】でも紹介しています。
⑪ヒイラギ(柊)
・常緑の高木。
・何といっても、葉っぱの大きな鋸歯(ギザギザ)が特徴的です。ですが、老木になると葉のギザギザは無くなり、全縁の葉になります。
・新芽は黄緑色ですが、通常の葉は濃い緑色をしています。
・11~12月頃に白い花が咲きます。
・縁起木の1つで、鬼門除けに植えられます。
・高さ1.5mのものを在庫しています。
⑫ブルーエンジェル
・ヒノキ科の常緑針葉樹。
・スマートな狭円錐形の樹形。
・葉は灰緑青色。
・日当たりの良い環境を好みます。
・自然に樹形が整いますので、樹形を乱す枝を剪定する程度で大丈夫です。
・高さ1.5m、2.5mのものを在庫しています。
※よく似た「ブルーヘブン」との比較を、【こちらの記事】に紹介しています。
⑬ヨーロッパゴールド
・ヒノキ科の常緑針葉樹。
・四季を通じて黄色の葉を楽しむことができます。新芽の時期は黄金色、夏場になると緑がかった色、冬は全体的に黄色くなるなど季節によって変化します。
・樹形は円錐形状で、端正な樹形に整います。
・高さ1.5m程度のものを在庫しています。
その他の1m~1.5mの樹としては、「日陰に強い樹種」という記事の中でも、在庫の”カクレミノ(隠れ蓑)”の紹介をしています。
これより小さい高さ1m以下の在庫商品(常緑樹)は、【こちらのページ】でご紹介しています。
「もっと詳しく知りたい」「庭木の相談をしたい」「実際に植木を見て比べてみたい」という方は、【コチラのページ】をどうぞ。
品 名 | 規格 |
---|---|
アベリア | H1.5 |
オリーブ | H1.5 |
カクレミノ | H1.3 |
カルミア | H1.3 |
キンメツゲ | H1.2 |
クチナシ | H1.2 |
ゲッケイジュ | H1.5 |
サカキ | H1.3 |
サザンカ | H1.0~1.2、1.5 |
サザンカ 白花 | H1.5 |
シマトネリコ 株立 | H1.5 |
ソヨゴ 株立 | H1.5 |
テンダイウヤク | H1.5 |
トキワマンサク 白花 | H1.2 |
トキワヤマボウシ | H1.5 |
ナギ | H1.2~H2.0 |
ナンテン(赤) | H1.5 |
ヒイラギ | H1.5 |
ヒイラギナンテン | H1.2 |
ヒラドツツジ ピンク | H1.5 |
ブルーエンジェル | H1.5 |
ヤマモモ | H1.5 |
ヨーロッパゴールド | H1.5 |